- 2020-09-09
- 2021-01-15
子連れキャンパー必見!基本のキャンプ道具とは?【生後半年からOK】
最近アウトドアブームで、「こどもと一緒にキャンプに行きたい!」「子どもと一緒にキャンプに行った!」という人も増えていますよね! 私自身も小学生くらいの時からキャンプに行っていて、主人と6年前の独身時代にキャンプに行ったのを皮切りに、毎年のようにキャンプに今も行っています。 ただ子どもが小さいとどうし […]
最近アウトドアブームで、「こどもと一緒にキャンプに行きたい!」「子どもと一緒にキャンプに行った!」という人も増えていますよね! 私自身も小学生くらいの時からキャンプに行っていて、主人と6年前の独身時代にキャンプに行ったのを皮切りに、毎年のようにキャンプに今も行っています。 ただ子どもが小さいとどうし […]
子どもならみんな興味を示すのがプラレール。プラレールで育ったというパパやママも多いかもしれないですね。 我が家でも長男がプラレール大好きになり、親なりに好きな遊びが目いっぱいできるよういろいろと考えてみました。 固定は必要?プラレールのコースを自作で作ってみた プラレールは本来、レール同士のかみ合わ […]
子どもと一緒にあちこち行くのは意外と大変ですが、子どもと一緒でもすごく楽しめたのがUSJです。結構ドはまりしてしまいましたが、そんな子どもと一緒に満喫する方法、遊びまわる方法を記してみます。 子どもと一緒にUSJに2泊3日で行ってみた ちょうどハロウィンの頃に、大人二人と2歳9か月の長女と生後9か月 […]
高知県にあるアンパンマンミュージアム。子どもが小さい時には行く機会があるかもしれません。そこで今回はアンパンマンミュージアムに何回か行った経験をもとにどんな感じのところなのかを解説していきます。 アンパンマンミュージアムの外側 アンパンマンミュージアムは施設全体に子供たちが喜ぶ工夫が凝らされていて、 […]
夏になると家でプールをすると言う人も多いのではないでしょうか。大きなプール施設に行くとなるとなかなか大人の方が気が乗らないことも多いですが、自宅で簡単に楽しめるプールは夏の遊びには欠かせないアイテムです。 そこで今回は我が家のプール選びも兼ねて、プールの選び方、家プールの楽しみ方をご紹介します。 家 […]
子供が成長するにつれて「そろそろ買うべき?」と思うようになるのが、ランバイクや三輪車ですよね。 我が家でも、どのタイミングで買うべきか、どういったものを買うべきか、いろいろ悩みました。 そこで、今回我が家がいろいろ比較した子供用のランバイクや三輪車の情報をご紹介します。 ランバイクと三 […]
雨の日は思いっきり子供を遊ばせてあげられず、ちょっと憂鬱な気分になることもありますよね。 特に連日、雨が続くと室内での遊びも飽きてきてしまいますよね。 そこで今回は子供も大人も楽しめる室内遊びをご紹介します。 新聞紙で簡単玉入れ大会! 子供の室内遊びといっても子供が幼すぎると遊べなかったり、 逆に子 […]
お風呂でお絵かきできるアイテム 子供に思いっきりお絵かきをさせてあげたい!でも、部屋が汚されるのは嫌!って親なら誰しも葛藤しますよね。 お風呂でお絵かきできるアイテムは実はたくさん売られています!種類も豊富でお風呂の壁に直接書くタイプのもの、黒板シートのようなものに書くタイプのもの、ホワイトボードシ […]
雨の日が続くと子供も思いっきり外で遊べず、親もどうやって子供をめいっぱい遊ばせてあげようかと考えますよね。 我が家の晴れた日でさえ体力が待っている子供たちは、雨の日が続くと家の中で暴れるようになります(笑 そこで雨の日シリーズと題して、今回は雨の日にできるシャボン玉遊びをご紹介します。 シャボン玉遊 […]
普段なかなか「いいよ」と言ってあげられない紙を破る行為。 だけど実はこれが子供が夢中になる遊びになるんです!外で遊ぶことができない雨の日なんかも思いっきり遊べるのでいいですよ。 遊ぶ準備 必要なものは新聞紙。 方法は簡単。 子供に「この新聞紙破っていいよ」って言うだけです。 だけどここで注意すべき点 […]